追記あり:Go Pro Max-360度動画のパソコン編集ついて

2021-06-07

必要なパソコンスペック

GoProMaxで360度動画を撮影してパソコンで編集するためのお話。私がいろいろ試してみての感想です。まずは必要なもの。

  • ウィンドウズ10であること(マックは持ってないのでわかりません)
  • 4K動画を編集するなら高スペックパソコン

とにかくこの2点につきます。少なくとも私のメモリ16Gのコアアイ7、1Gも満たないグラボではHDの動画(1920x1080)くらいまでしかまともに動きません。ファイルの容量はそんなに大きくないのですがなぜでしょうか。スマホでも編集できてすぐにSNSにアップロードできるようにアプリも用意されていますが、スマホの容量がすぐにいっぱいになるし、遅いのでタブレットのほうがいいでしょうか。

アプリについて

公式でGoProPlayerというものが用意されています。このアプリをPCに入れて起動した後に360度動画のデータを読み込ませようとすると・・・。HEVCデコーダーがないと言われます。

ちなみにGoProMaxの360度動画は、拡張子が.360という極めて特殊なものになります。

マイクロソフトのサイトに飛んでHEVCデコーダーを落とそうとしましたらこれがなんと有料、120円。どこかに無料で似たようなものがないか探しました、ちょっと前まではあったようですが、いまはそれもふさがれているようなので、仕方なくカードで払いました。(ウィンドウズ10に搭載されているマイクロソフトストアにあります)

360度動画の試験撮影

GoProPlayerを利用すると、360度動画(拡張子.360のファイル)も読み込めたり、カットもできます。また、mp4形式にも変換できるので、VLCmedia playerやウィンドウズ10から搭載されている、映画&テレビというアプリで再生できます。360度方向もマウスポインタを使って動かすこともできます。Youtubeに上げた動画も360度確認することができます。

動画編集のためのソフト

私が動画編集で使用しているTMPGEnc Video Mastering Works 7は、360動画をmp4に変換したあと読み込むことができますが、エンコードすると平面になってしまい、360度で見ることができません。

Adobe Premiere ProAdobe After Effectsには編集が可能になるGoPro FX Reframeというプラグインが用意されています。私はアドビの月額制ソフトを維持するほど使用頻度も高くなくので試してはいません。

編集ソフトが使えないと字幕入れたりとか、いろいろカット入れたり、フェードイン、フェードアウトすら使えません。この点は、私がカメラを購入する前に考えていなかった点です。皆さんご参考になればと思います。ちなみに360度動画でなければ普通に編集できます。

結論として現時点ではGoProPlayerを使ってのカットくらいしか編集ができません。今後もっとGoProMaxを普及させるなら編集できるアプリやプラグインを増やす必要がありますね。

ゆるキャン△ 作者のあfろ先生が描いている山梨巡礼漫画、恐らく取材写真に360度カメラを使われているようです(あfろ先生は作品内で触れているリーコーシータを使用されているのではと推測しています)、漫画内の構図が平面ではなく360度感があります。私自身360度カメラを買ったのもこの漫画の影響もあります。

追記:360度動画が編集できる無料ソフト

上記ではGoProPlayerしか編集できないと記載しましたが、VSDCという無料編集ソフトをみつけました。エンコードの際に360度動画にしないと平面になってしまいますからご注意ください。基本的な編集はできるのでとりあえずこれで良しとしています。

360度動画の種類は3つありましたがあまり差がわかりません。

バッテリーについて

360度動画を撮影すると前後のカメラを使用するのでバッテリー消費が激しいです。長時間撮影するなら予備のバッテリーが必要です。互換バッテリーについてもリポートしています。

追記:360度動画のパソコンの取り込みについて

先日360度動画を5本ほど撮影してパソコンに取り込もうと思ったらトラブル発生。GoProMaxからデータを読み込もうとすると固まってしまい、データが取り出せない!!!はい困りました、パソコンにデータを取り込めないカメラなんて存在価値ないですからね。

まず前提として、360度動画には3つの動画の撮影モードがあります、5.6K 30、5.6K 24、3K 60。標準は5.6K 30です。前回は5.6K 30ならすんなり取り込めました。今回撮影したのは3K 60、モードを変えたのですが、とにかく重い。もちろん撮影時間も前回より長いのもありますが・・・・。

本当に困りました、もちろんPCのパワーがあれば気にしなくてもいいのでしょうが、すぐにパソコンを買えませんよ。結局別の機器にマイクロSDカードを入れてそこから吸出しに成功しました。もしこれがシータのようにUSB接続のみだったら終わりでしたね。ちなみに私がデータを吸出し成功した機械はソニーのビデオカメラHDR-CX680です。

2021年1月11日追記:実は他のカメラにマイクロSDをわざわざ移さなくてもエクスプローラーからデータを取り出せました・・・、お騒がせしました。

これからも何かあれば追記いたします。

旅の360度動画

水平維持機能について

360度動画を撮影する際にはGoProMaxに搭載されている水平維持機能は働きません。移動しながらの撮影で動画の跳ねなどが気になる方はジンバル、スタビライザーの導入も考えられてもいいのかもしれません。ちなみに私は360度動画を撮影する際はジンバル、スタビライザーを使用していません。

ヒーローモード(通常モード)で撮影した動画の水平維持機能についてはこちらの動画をご覧ください。

GoProMaxを音声入力で操作する

 

GoProMax開封動画