消防・Fire

ネバダ州グランドネルビル・Grandnerville NEVADA

ネバダ州のグランドネルビルのボランティア消防部門のワッペンです。アメリカにも消防団のようなボランティア組織のようなものがあるのでしょうか。ロゴにある、ヘルメット、ラッパ、梯子、三叉、とび口など(先にフックのようなものが突いている棒)の伝統的...
アールジェーシー・RJC

アロハアイランド・Aloha Island

はじめてご紹介するRJCのシャツです。ブランドの歴史などを少し調べましたが、Robert J. Clanceyという方が1953年に創設したブランドのようです。シャツのブランドとしての私の評価はそれなりのブランドです。元が高額ではないので気...
消防・Fire

サンアントニオ消防学校・San Antonio Fire Academy

アメリカの消防学校のワッペンです。私はアメリカの行政がどのような組織になっているかはわかりませんが、街や学校などによってワッペンが異なります。日本の消防と同じく州や街ごとに分けられており、全国単位の組織ではないのでしょうか。
ヒルトン・Hilton

ローンスターレジェンド・Lone Star Legends

このシャツも飲食店の店員が着ていた制服のようです。飲食店の制服だと、キッチンの人が着ていたであろう物は汚れなども多いですが、ホールの人が着ていたであろう服は綺麗です、ホールの人が汚れた服を着ている店はいやですものね。rakuten_affi...
ヒルトン・Hilton

ジョビーズ パスタイム ラウンジ・Jobie’s Pastime Lounge

時間つぶしのための飲食店と訳するのがいいのでしょうか。日本語に直訳するとかなり刺激的な名前になりますね。私は日本に居てもアメリカ風のダイナーの食事をたまに取りたくなります。闇のダイナー(アメリカ風の食堂)で働くことになったウェイトレスの物語...
アヴァンティ・Avanti

やしの木と山・Palm Tree and Moutaine

久しぶりのアヴァンティアロハの投稿です。ハワイの原風景のプリントが全体に入っていて目立ちますね。アヴァンティはシルクで薄くサラサラした感じです。タグもハワイらしい感じで、とてもかっこいいです。よいブランドはタグもかっこいいです。ただ、アヴァ...
沖縄シャツ・okinawashirts

パイカジ やしの木・PAIKAJI Palm Tree

今回はパイカジという沖縄シャツのご紹介です。いままで数枚しか入手できていませんがいいデザインのもが多いです。やしの木は南国系の半袖にはよくあるモチーフですが、前面に2本と背面に1本と斬新なデザインですよね。かなりかっこいいタグです。やはりい...
消防・Fire

マサチューセッツ州ケンブリッジ 消防部・Cambridge Mass Fire Dept.

追加新カテゴリーを続けて投稿です。アメリカの消防官のパッチ、ワッペンも街ごとにデザインが異なっており、なかなか面白いです。少しずつ随時追加して、資料として沢山の種類を見れるようにしていきます。
警備員・Security

Villalba Safety Fors Private Officer Security

今日から新しいカテゴリーを追加します。アメリカ系の警備員、消防、警察などのパッチです。量もあるのでカテゴリ分けなどもそのうちしないといけないとは思いますが、とりあえず更新してから考えます。今回はアメリカの警備会社のパッチです。とにかくいろん...
ヒルトン・Hilton

ボウル オ ラマ・Bowl-O-Rama

ボウルオラマは調べてみるとコネチカット州にあるボウリング場のようです。そこでクアーズがスポンサーとなり、基金財団がイベントを開いたときに使用したボウリングシャツだと思います。ヒルトンの最新のタグです。胸にボウリング場と基金の刺繍、そして右袖...
クルージンUSA・Cruisin USA

So Much Dirt…

いかにもボウリングシャツらしいデザインです。ボウリングピンのデザインがなかなかいいですね。プリントに書いてあることはわかるのですが、直接訳しても意味がわかりにくいので慣用句かスラングがあるのでしょうか。rakuten_affiliateId...
トリ リチャード・Tori Richard

カクテルグラスとバナナの葉・Cocktail glasses and Banana leaf

黒の背景にカクテルグラスと緑の萌える葉はかなり映えますね。私も見た瞬間このシャツはいいなと惚れました。実際にすぐに売れた記憶がうっすらあります。
投資約6万円で在庫なしビジネス、オークション出品をはじめる

カッティングステッカー製作超応用編

キャラクターステッカーを作る痛車にも使える大型のキャラクターステッカーを作る過程をご紹介いたします。お世話になっている方から製作代行です。金色ラブリッチェの妃 玲奈(きさき れいな)を作るのですが、製作メーカーであるサガプラネット様からも許...
投資約6万円で在庫なしビジネス、オークション出品をはじめる

投資約6万円で在庫なしビジネス、オークション出品をはじめる 其2

サンプルを作るカッティングステッカーの製作代行を始めるとしても何をすればいいのかという方もいらっしゃると思いますので、一から説明すると自分でとりあえずサンプルになるようなオリジナルデザインのものを作って売りに出してみるといいと思います。それ...
投資約6万円で在庫なしビジネス、オークション出品をはじめる

投資約6万円で在庫なしビジネス、オークション出品をはじめる 其1

平成最後の大ネタブログを作るにあたっていくつかネタを考えていましたが、平成最後に大きなネタをいれることが出来ました。固定ページに入れたかったのですが、量が多いので通常ページにしました。この仕事は私が古着を始めた頃に一緒にやり始めた商売です。...