Nゲージ鉄道模型★ミニジオラマ 撮影台を作る その1★トミックス ワイドPCレールを使用
トミックスのワイドPCレール(型番1762)を使用してミニジオラマ、展示台を製作してみました。 今後はモジュールやレイアウト作りに軸足を移したいので最初の一歩として見ていただければと思います。
ワイドPCレールにはカーブもあり、これでモジュールレイアウトをつくれるのではないのかと思っています。
いままで販売してきた古着と趣味の備忘録
製作一回目の動画は地形と山の基礎作りを行います、なるべく自宅にある物や廃材など ...
だいたい月一更新になったモジュールレイアウトの動画です。今回の主な更新は線路の ...
Youtubeで久しぶりの模型動画投稿です、最近はフードデリバリーばかりで他動 ...
2022年5月下旬に発売されたTOMIXのさよならDD51セットですが、諸事情 ...
当方(先割れフォーク)の別のYoutubeアカウントで公開していたKATOの2 ...
ディスカッション
コメント一覧
Nゲージとジオラマをしてみたいとは思っていますが、不器用なので諦めています。皆さんの記事を見て満足しています。
私もジオラマ製作は全く経験がないなかでの試行錯誤です。今回作って思ったことは少しずつ経験が溜まれば満足が行く作品が作れていくのではないかなと思っています、私と一緒に試行錯誤しませんか?