模型動画

久しぶりに鉄道模型の新車を導入したので開封配信をしました。本当は模型でもっと遊ぶ時間も欲しいですがなかなかそういうわけにもいきませんね。日々やることが多いです。

今回のレポはグリーンマックスさんのJR九州 BEC819系3 ...

パソコン・インターネット

回線環境を整えて次にやること

生放送をやるにはまず、自宅に高速回線があることが前提になりますが次に私が考えたのは機材でした。プレイステーション4はYoutube、ニコニコ生放送、ツイッチでの放送機能が付いていますので、この時点でゲーム放 ...

警察学校・Police Academy

アメリカの警察学校のパッチです。日本とアメリカの警察官育成の過程は違うと思いますが、アメリカでは自治体が運営するカレッジで育成してその自治体に卒業生を警官として送り出しているのではないかと想像しています。まぁでも転職が激しいアメリカで ...

ヒルトン・Hilton

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。このシャツの背中のプリントはダイナー、日本でいうファミレスのチェーン店のプリントが入っています。日本のレストランなら着たくはないでしょうが、アメリカの物なら問題ないですね、逆にアメリカでは着れな ...

ディードリッヒ=ヴァレス・Dietrich Varez

レインスプーナーのアロハシャツのご紹介です。ディードリッヒ=ヴァレスの特徴ですが、四角の枠を作ってその中に版画調の意匠を入れていますね。タグを見なくても解るようになってきました。今回の意匠は茄子が大きく目立ちますね。ほかには根野菜のよ ...

雑記

衝動買いした炊飯器

ネットをいろいろ見ていた時に14分でお一人様用のご飯が炊きあがるという記事を見た後に、お一人様用炊飯器を早速検索してこの商品をみつけました。当初の宣伝記事とは違う商品を買ったのですが、同じ会社の商品を買ったわけですか ...

医療、救命・Medical and EMT

アメリカの緊急医療従事者のパッチです。推測ですが救急車などの隊員のパッチではないかと思います。地名や病院名がないが残念です。しかし上のほうにある黒丸と金のマークは何でしょうか、少し気になりますね。

ヒルトン・Hilton

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。ボウリング場の絵柄とアメ車に目が行きますが、文字をよく見ると歯科矯正に関する会議のシャツのようです、なんでボウリング場絵柄を使うのかよくわかりません。ちなみに上にあるウォータールー(ワーテルロー ...

大学、学校・University,College

レインスプーナーのアロハシャツのご紹介です。レインスプーナーはアメリカの大学の校章やスポーツチームの名前などが入ったシャツをたくさん作っています。学校のグッズとして商売の一環もあるでしょうが在校生に校章が入ったグッズをみんなでもって愛 ...

スポーツ-大学・sports-university

アメリカの大学スポーツリーグと思われるパッチです。詳しくは調べていないのですが、書いている文字からしてSouth Atlantic Conferenceというアメリカの大学スポーツリーグのどこかの大学チームの物と思います。ライオンズは ...

ボウリングシャツそのほか・BowlingShirts Others

アメリカでは今でも根強い人気を誇るエルヴィス=プレスリーの名を冠したボウリングシャツです。エルヴィスらしい要素は胸にあるサインだけ、右側のラインは音楽記号なので特別な要素ではないですよね。レインスプーナーのアロハでもエルヴィスの商品を ...

植物柄・Botanical

レインスプーナーのアロハシャツのご紹介です。このシャツは言ってしまえばアロハっぽくないデザインですね。タイトルをつけるときもちょっと考えました。なんらかの植物の名前だと思いますが、わからないので若葉とおおざっぱにつけることにしました。 ...

国立および州立公園・National and State Park

ワシントン州の自然保護グループのパッチです。Dept.の文字がないのでひょっとすると公ではなく慈善団体の物かなと思います。こういうグループではみんなと共通のものを持つというのは一体感を醸し出していいですね、アメリカはいろんな意味で自由 ...

ヒルトン・Hilton

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。前面のR&RClubというがバーの名前のようです。背中にドラッグアウェイとでかく入っているので、政府や慈善事業関係かと思ったのですが、飲食店の制服だったのでしょうか?ちなみにこのシャツは ...

そのほかの柄・other patterns

レインスプーナーのアロハシャツのご紹介です。このシャツは復刻版のデザインの物です。以前にもご紹介して名前を付けにくいものがあったのでハワイアン伝統幾何学模様としましたが、今回は、その2ですね。