Nゲージ鉄道模型★寂れた貨物ヤードのモジュールレイアウトを作る動画 その3★貨物ホームの加工・ウェザリング
週刊モジュールレイアウト作りの3回目です。 今回は貨物ホームの加工とウェザリングの様子です、動画は長くなってしまいましたが作業内容を段階的に編集しました。悪戦苦闘しましたが、初めてなので大目に見ていただけましたらと思います。(笑)
貨物ヤード部分は非電化、本線は電化の設定です。レールはトミックス使用。次回は地面作りをするつもりです。
投資・模型・旅行・販売した古着などの趣味の備忘録
TOMIXのJR西日本117系0番 岡山電車区・黄色セットを開封して商品を確認 ...
KATO主催の鉄道模型コンテストに遊びに行きまして、出展作品をひたすら見る動画 ...
当方(先割れフォーク)の別のYoutubeアカウントで公開していたグリーンマッ ...
マイクロエースさんのNゲージ、秩父鉄道の機関車デキ200と鉱石車ヲキ100+ヲキ ...
2022年5月下旬に発売されたTOMIXのさよならDD51セットですが、諸事情 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません