Nゲージ鉄道模型★寂れた貨物ヤードのモジュールレイアウトを作る動画 その2★コード用の穴あけ・バラスト散布・商品開封も
寂れた貨物ヤードのモジュールレイアウトを作る動画2回目です。大した作業をしたわけではないのですが、作業にも動画編集にも時間がかかってしまいました。改めてみてベニヤ平原からバラストを散布するだけで少し雰囲気が出ますね。少しずつですが自分の想像が形になって行くのを見るとやる気が出ます。
動画の最後には珍しい商品の開封枠と来週の予告もあります。
いままで販売してきた古着と趣味の備忘録
Youtubeで久しぶりの模型動画投稿です、最近はフードデリバリーばかりで他動 ...
TOMIX JR西日本 500系新幹線 Type Evaはウレタンに収納されて ...
以前に開封動画を撮影したグリーンマックスの完全新作金型のJR九州811系を仕上 ...
すべて番号が異なる24Aコンテナが欲しくて中古を購入したセットですが、せっかく ...
2021年12月に発売された201系中央線仕様を仕上げていく動画です。 トミッ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません