オークリッジ 消防部門・Oakridge Fire Dept.
アメリカの消防関係のパッチのご紹介です。オークリッジの地名がありますが、州名とか略号もないのでわからないのですがテネシー州だと思います。そして後ろの山はアパラチア山脈に属する山のうち、州内にある象徴的な山でしょうか、山の名前までは調べ ...
ハイビスカス ミントグリーンと赤・Hibiscus Mint Green and Red
レインスプーナーのアロハシャツのご紹介です。ハイビスカスという意匠はアロハシャツの基本でよく見ますね。ここでアロハシャツを愛する皆様にお伝えしたいことは、レインスプーナーの赤色はよく色落ちします。ほかの色やブランドでも色落ちはあるでし ...
しゃきっとしろ!・No Alley Oops!
ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。背面にあるAlley Oopsというのはよっこいしょなどの掛け声の意味のようです。それを否定しているので、思いっきり意訳してみました。重たいボウリング球を抱えるときの掛け声ではないかと思います。 ...
ヤシの木 青と灰・Palm Tree Blue and Grey
レインスプーナーのアロハシャツのご紹介です。濃い目の青にヤシの木を彷彿とさせる意匠がたくさん施されています。そして灰色の差し色がたくさん入っています。最初見たときは汚れのようにも見えましたが汚れではなく差し色でした。
TMPGEnc Video Mastering Works 7を購入しました
名前だけだといったい何だかわかりません、はっきり言って名前でかなり損をしていると思います。とくに文頭のTMPGncは名前の後ろにするか入れなくてもよいのではないかと。ビデオマスタリングワークス7でよいのではないかと。
いき ...
NFL同窓会 ボウリングチャレンジ・NFL ALUMNI Bowling Challenge
ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。NFLの引退した選手とテキサス大学が共同で慈善事業を行った時に作ったシャツだと思います。アメリカは何かというとこういうシャツを作るのが好きですよね。みんな同じデザインの服を着ることによって一体感 ...
セクリタス セキュリティズ セキュリティ サービス・Securitas Security Services USA
アメリカの警備会社パッチのご紹介です。セクリタスという読み方があっているのかわかりませんが、英語がもとでない言葉のように思えます。勝手な印象ですがラテン語系の言葉と思えます。真ん中の三つのまるとセクリタスの文字が会社のロゴのようです。 ...
こんな時だからこそ気になる作品を読もう!無料で一部・全話読める漫画を調査しました
2020年3月19日現在世界は新しいウィルスによる肺炎が世界規模で流行しています、こういう時には自己防衛も含めて自宅でじっとしてやり過ごすのが一番だと思います。自宅を掃除したり料理に凝った ...
ハワイアン コナコーヒー2・Hawaiian Kona Coffee2
レインスプーナーのアロハシャツのご紹介です。このシャツ見たことあるなーって思っていたらやはり似たような柄のシャツをすでにご紹介していました。ただし、以前は綿でしたが今回はレーヨンです。ちなみにデザイナーは同じ方です。今更ですがハワイは ...
スタジオがある・Studio to go
ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。まず最初に私の英訳ですが間違っているかもしれません。ただ前後の文脈がないのでこういう訳にしました。バケツっぽい物と鉛筆に筆が描いてあり、絵画を描いている場所なのかという想像が湧いてきますね。
ノレッド&アソシエイツ 警備部門・Norred&Associates Security Division
アメリカの警備会社のパッチです。真ん中にあるARRIとも読めるものは文字でしょうかそれともあまり意味のない飾りなのでしょうか。ディビジョンとあるというのはほかにも部署があるでしょうね。
クルージングボートとヤシの木・Crusing Boat and Palm Tree
レインスプーナーのアロハシャツのご紹介です。今回ご紹介する柄は大型ボートのクルージングにヤシの木という海と陸というまぁハワイを代表するような意匠ですがそれぞれ相反するもののように思えます。まぁでも青系は晴れた空と海を表すようで個人的に ...
T バーズ・T Birds
クルージンUSAのボウリングシャツのご紹介です。20世紀の映画をよく見ている人ならわかると思います。言わずとしれた有名な青春映画である”グリース”の主役であるジョン=トラボルタが劇中で所属している不良グループの名前とロゴです。劇中では ...
日清食品 どん兵衛 東西味比べ
いつは飲食店に行ってそこのレポートをしてきましたが、今回は自宅で変わったものを比較してみました。どこでも買える定番、日清食品のどん兵衛です。誰でも一度は食べた事はあるのではないでしょうか。
ちょっと聞い ...
ネバダ州野生動物部門・Nevada Department of Wildlife
ネバダ州野生動物保護部門のパッチです。パッチは右下に伸びていますがネバダ州の地形でしょう。まったくの想像ですがネバダは砂漠のイメージですがこういった山羊のような大型の動物がいるのでしょうか。国立公園などもありそうなのでいるのかもしれま ...