2019-12

食べ歩きラーメン

ラーメン 立川田田(da’da-ダダ)

ちょっと名前が読みずらい立川にあるインスパイア系のお店です。立川田田と書いてダダ、ちょっと読みにくいかなと思います。私も一時期あまり使わない漢字などを使用してハンドルネームにしたりしていました。カッコつけるのは非常に大切ですが、それよりも見...
クイックシルバー・Quiksilver

南国の植物の葉と青い線・Southern Island Botanical leaf and Blue Line

クイックシルバーのアロハシャツのご紹介です。スカイブルーの下地に南国をイメージさせる植物の葉と青いラインの組み合わせのシャツはかなり爽やかです。海外格安航空券の24時間自動予約 イーツアーメタボ対策!燃焼系ボディコース体験【エルセーヌMEN...
警備員・Security

忠義のある警備員団・Allegiance Security Group

アメリカの警備員のパッチです。書いてある英文の意味は忠義、忠誠のあるという意味です。三角形のパッチは珍しいですね。Aの文字の下にある5つの星は何か意味があるのでしょうか、サッカーのユニフォームなら優勝回数を表すのに使われたりしていますね。v...
海外旅行

お散歩動画★ハワイ・オアフ島の一番の繁華街、夜のカラカウア通りを歩いてみた!

ハワイ、オアフ島の一番の繁華街、夜のカラカウア通りとクヒオ通りがぶつかる所からホノルル動物園近くに向かって歩いた動画です。ハワイの治安が不安な方はご参考にしていただけましたら幸いです。ただ、私が夜に歩いたのはワイキキ付近だけなのでそのほかの...
食べ歩きラーメン

つけ麺 どでん さいたま新都心店

どでん2号店北浦和にある、どでん本店の2号店であり、つけ麺専門店がさいたま新都心店です。ぶっちゃけあまり立地がいいとは思えませんがそれでも長続きしているのはやはり“どでん”という看板の持つ力でしょうか。実は私にとって最初に行った“どでん”で...
ヒルトン・Hilton

墓石刻みという名前の刺青屋の従業員・Graven Image Tat2 Crew

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。手に目玉があるイラストが非常にインパクトがあります。英語の訳が難しいのですが、graveだと墓石、gravenだと刻むという意味のようで、名詞と動詞の意味が異なるやつですね。私は墓石刻みと翻訳しました...
トリ リチャード・Tori Richard

モザイク柄の華と葉・Mozaic Pattern Flower and Leaf

トリリチャードのアロハシャツのご紹介です。日本におけるこのブランドのアロハとしての格は、あくまで主観ですがレインスプーナー、サンサーフを頂点として次がカメハメハ、その次がカハラとこのトリリチャードです。トリリチャードももう少し沢山の種類の古...
スカウトとボランティア・Scout and voluteer

私達の資源へ注視-この世界のために奉仕・Focusing Our Energies Serving The World

詳細がよくわからないのですが、環境保護などの団体のパッチではないかと思います。20世紀のプログレシブロックのアルバムに使われているようなデザインですよね。それとも地球を意識しているでしょうから航空関係とも思えますね。rakuten_affi...
ヒルトン・Hilton

ボウリング玉を持ったモグラ・Mole caught Bowlingball

ヒルトンのボウリングシャツです。モグラと思われる生き物がゴルフの穴から顔を出してボウリング玉を持っています。いろんな煽り文字が書いてありますがいまいちよくわからないですね・・。tipping pointとかは、ぎりぎり寸前などの意味ですし・...
カハラ・Kahala

ヨットと海沿いの家 パドレスコラボ・Yacht and House of Seaside Padres Collaboration

カハラのアロハシャツのご紹介です、個人的にはレインスプーナーほど人気はなくともデザイン、縫製など結構良い歴史のあるブランドです。今回のシャツは胸にパドレスの刺繍がしてありますが、これはMLBのパドレスのことでしょう。コラボ商品も野球やそのチ...
ヒルトン・Hilton

エレンズ スターダスト ダイナー・Ellen’s Stardust Diner

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。このエレンズスターダストはニューヨークのマンハッタンという大都会のど真ん中にある50年代をテーマにしたお店で、給仕スタッフが歌唱などをするのが有名のようです。しかし、なんでこんなお店のプリントと刺繍が...
海外旅行

ハワイのダイヤモンドヘッド登頂してみた-ワイキキを一望できます!

ハワイに興味のない方でも一度は聞いたことがあるでしょうダイヤモンドヘッド、ワイキキの街からも見えます、特にビーチからならせり出しているのがわかりやすいですね。今回の動画はハワイの公営バスであるTheBusの停留所を降りたところから始まります...
警備員・Security

インターナショナル サービス 株式会社・Inter National Service Inc.

アメリカの警備会社のパッチです。白頭鷲とアメリカ国旗、会社のイニシャルとなかなか凝っているロゴですね。水色というのも黒とか紺とかの色が多い警備員服にも映えると思います。var a8='a19030991622_35B04Q_G994FM_2...
植物柄・Botanical

紫色の葉のやしの木・Purple color leaf of Palm tree

レインスプーナーのアロハシャツのご紹介です。紫色のやしの木の葉は現実的にはありえないですし、個人的な感想ではありますがあまりアロハシャツ、レインスプーナーでは使われてない色だと思います。あとデザインとして面白いのは3段になっていることでしょ...
クルージンUSA・Cruisin USA

シスター ストライカーズ 2・Sister Strikers 2

クルージンUSAのボウリングシャツのご紹介です。このシスターストライカーズという文言のシャツは以前にもご紹介しましたが、今回のは前回のと比べ少し絵柄が異なります。まぁでも汎用でありそうなプリント柄ではありますね。マウスパッド&抱き枕ならホビ...