国内旅行

お散歩動画★コミックマーケット96に遊びに行きました★その3 コスプレイヤー特集

お盆の風物詩のひとつ、東京ビッグサイトで行なわれるコミックマーケット96に参加しました、こちらはコスプレイヤーの動画になります。前の二つは内部の会場内の動画です。(コミケ96の1本目動画はこちら)(コミケ96の2本目の動画はこちら)3本目の...
ヒルトン・Hilton

ノーザン印刷所・Northern Printery

胸には印刷所の文字と印刷機械の絵がありますが、背中のプリントはバー&グリルになっています。私の推測ですが、古い印刷所などを利用した飲食店でしょうか。お店の飾りに古い印刷機など置いててもいいかもしれません。マンガ無料立ち読み月額900円(税抜...
国内旅行

お散歩動画★コミックマーケット96に遊びに行きました★その2 2階コスプレ広場、南棟、西3-4ホール、正面コスプレエリア

お盆の風物詩のひとつ、東京ビッグサイトで行なわれるコミックマーケット96に参加しました、こちらは2日目の内部動画二つ目の動画です。コスプレイヤーはまた別に撮影しています。(コミケ96の1本目動画はこちら)(コスプレイヤー特集はこちら)見所は...
そのほかの柄・other patterns

セイラー柄・Sailor Pattern

最初デザインをみたときはラハイナセーラーかと思いましたが違いました。帆船や錨、灯台、海鳥などの意匠があるのでセーラー柄としました。ちなみにラハイナはマウイ島にある地名のようです。月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー...
国内旅行

お散歩動画★コミックマーケット96に遊びに行きました★その1 入場、西1ホール、東庭園

今回はお盆の風物詩のひとつ、東京ビッグサイトで行なわれるコミックマーケット96に参加しました。コミックマーケット通称コミケは非常に動員が多く世界的な規模と言ってもいいイベントでしょう、ビッグサイトを全部貸しきる唯一のイベントでもあり、お盆と...
キングルイ・King Louie

ウィルバーの賛同者・Wilbur Seconder

キングルイの旧タグボウリングシャツです、背中の仕様については覚えていませんが割れがあるのでペイントでしょうか。背中のプリントの意味を調べていましたら、セカンダー、そのまま受け取るなら2番目とかになるのでしょうが、調べて見ますと賛同者という意...
警備員・Security

マッキーン警備・Mckeen Security inc.

オハイオ州にある(もしくはあった)警備会社のワッペンのようです。アメリカの警備会社は日本に比べて古着での処分がゆるいのでしょうか。日本では警備員や警察などは内々で古着を処理しているようですが、海外ならということでリサイクルに出しているのでし...
ルーニーテューンズ・Looney Tunes

サーフボードとバニー、コヨーテ、デビル・Surf Board with Bunny,Coyote and Devil

ルーニーチューンズのアロハシャツです。バニー、コヨーテ、デビルとお馴染みのキャラもいます。タグを見る限りどう見ても本物です。しかし、これどこかで見たことあるだよなーって思ってたらこのレインスプーナーのアロハからベースのデザインそのまま引っ張...
クルージンUSA・Cruisin USA

フェニックス 動物園と水族館・Zoos & Aquariums Phoenix

動物達の絵とアシカの頭にボウリングの球、そしてピンが描いてあり、いったいどんな関連性があるのかと思います。帯の部分の英語の意味が不明なのですがまぁチャリティのもということにしておきましょうか・・。ウェブサイトで収入を得る!バリューコマースな...
司法・justice

バージニア州少年法部門・Dept. of Juvenile Justice Virginia

上部にはバージニア州の州章が刻まれています。カエサルがブルータスに倒される場面です、まぁ選挙がない時代ですのでいわゆるクーデターといってもいいかもしれません。Sic semper tyrannisは専制者は斯くの如く(倒される)のという意味...
ディズニーキャラクター・Disney Character

浜辺のディズニーファミリー・Disney Family on Beach

ミッキーやダックなどのお馴染みの面々が浜辺でのんびりとした時間を過ごしています、夏といった季節や雰囲気を感じるすごくいいデザインですね。ただ背中のほうにはキャラがいないのが残念です。rakuten_affiliateId="0ea62065...
クルージンUSA・Cruisin USA

ウィーノス・WINO’S

ボウリングのピンの変わりにワインの瓶になっています。結構よく見るデザインで、一番多いのはビール瓶なのですがアメリカ人は本当にボウリングと酒がすきなのかと思ってしまいますね。おっぱい体操ふんわり美乳ノンワイヤーブラ
医療、救命・Medical and EMT

ウエストメッド救急車サービス・Ambulance Service Westmed

最初、ウエストメッドは地名かと思ったのですが、どうやらニューヨーク州にある私立病院のようです。国によっては公の救急車だけでなく私立病院の救急車もありますよね、しかしアメリカで私立病院の救急車をつかうとなんぼかかるのでしょうか。仮性包茎に革新...
ルーニーテューンズ・Looney Tunes

バッグスバニー ベースボール・Bugs Bunny Baseball

私が小さい頃はルーニーテューンズとディズニーのキャラクターの区別があまりわかりませんでした。海外のものであろうかという漠然としたもので古着を扱うようになっていろいろなものを理解してきました。野球、ベースボールの意匠のシャツはアメリカ系のプリ...
クルージンUSA・Cruisin USA

モルトゲージボット・Mortgagebot

最初は飲食店やバーなどの制服かと思ったのですが、モルトゲージボットを調べてみるとアメリカで使用されているオンライン上の住宅ローン処理プラットフォームのようです。アイコンのデザインがジャズバーのようです。月額900円(税抜)から、高速・多機能...