フードデリバリー

フードデリバリー

【ウォルト2回目・ウーバーイーツ】平日の都内フードデリバリー!中央線超えてきそうな自転車にキレる 2022年7月 ★池袋・新宿周辺 東京配達物語【バイク稼働】

2回目の都内でのバイクでの配達動画です、前回は豊島区が中心でしたが、今回は新宿区でも配達しました。ウォルトが思ったより鳴らなかったのがかなり残念です。そしてウーバーはさすがというかそれなりに鳴りました。今回印象深かったことは、車道のセンター...
フードデリバリー

【ウーバーイーツ】注文者の住所不備にキレている動画 2022年7月★肘用のプロテクターは半袖で使用すると熱がこもらない【バイク稼働】

いつものウーバーイーツ稼働です、前回は長袖に肘プロテクターをつけて稼働をしたら熱がこもって暑いと言ってましたが、半袖に肘プロテクターだと風が通り涼しいです、ぶちゃけ半袖でバイクに乗るのは怖いので半袖とプロテクターで稼働しようと思っています。...
フードデリバリー

【ウーバーイーツ】いつもの夜稼働!2022年6月★胸・肘用のプロテクター開封と使用感想【バイク稼働】

いつもの稼働動画の前に、胸と肘のプロテクター開封と試着の動画があります。夏になって薄着にもなりますし、これを機に前から購入を考えていた胸と肘のプロテクターを購入しました。かなり前ですが海外でレンタルバイクでこけて肘を縫ったことがあるので前か...
フードデリバリー

【ウォルト初稼働】初めての東京フードデリバリー!2022年6月★池袋周辺 上京物語【バイク稼働】

今回の動画は初めてづくしです。登録して初めてのウォルト稼働、バイクを購入して初めての都内稼働。あ、二つだったか、それでも十分です。いままでウーバー、出前館、ドアダッシュと3つのフードデリバリーを使ってきましたが、ドアダッシュがウォルトを買収...
フードデリバリー

【ウーバーイーツ】いつも平日大宮稼働と週末雨の川口遠征!2022年6月★まぁまぁ鳴った・雨の日はスマホ誤動作に注意して【バイク稼働】

川口遠征といつもの近所の稼働を別々に動画にしようと思っていたのですが、いつも通りちゃんと撮影されていないという事態が判明して二日分の動画を1本として編集しました。一時期は鳴らずに配達のモチベーションが落ちていましたが6月になってみたらぼちぼ...
フードデリバリー

【ウーバーイーツ】梅雨の合間の稼働二日分!2022年6月★膝・脛用のプロテクター開封と使用感想【バイク稼働】

久しぶりのウーバーイーツ稼働動画です。ゴールデンウイーク明けぐらいからフードデリバリーも暇になり、他の仕事も忙しくなってきたので5月はあまり稼働しませんでした。この動画撮影時も6月も初めての稼働です。いやーやっぱり暇でしたわ、最近は長距離の...
フードデリバリー

【ウーバーイーツ】ゴールデンウイーク中の稼働を振り返る!2022年5月★夜稼働はやっぱそこそこ【バイク稼働】

ゴールデンウイーク中の稼働動画です、たぶん暫くはこんな状況が続くのではないかと思っています。結論として全くの暇というわけではないと思います。送料無料をやっている出前館もぼちぼち鳴りますがこの日は巡りあわせが悪く取れませんでした。その日に最初...
フードデリバリー

【ウーバーイーツ・出前館】2022年4月の売り上げ報告★フードデリバリー・首都圏近郊都市【バイク稼働】

2022年4月のフードデリバリーの売り上げを公開いたします。4月は雨もあり、個人的にもモチベーションが上がらないこともあってたいして稼働していません、金額的にも大したことないです、目立ったトピックもありません。 まぁでも好きな時に行って帰れ...
フードデリバリー

【ウーバーイーツ】雨の平日ランチ稼働!2022年4月★手首ガードの開封および感想も【バイク稼働】

バイク稼働を開始して初めてのランチ稼働です。この日は小雨だったのがだんだんと大降りになってしまいました。ウーバーの雨クエストは、大雨降ってても出ないことも多いですが、小雨で雨クエストでると結構な確率で大雨になるイメージです。本当は雨が降って...
フードデリバリー

【ウーバーイーツ】川口・戸田・蕨で稼働したぞ!2022年4月★初めてのバイク遠征動画【バイク稼働】

バイク稼働を開始して初めての遠征動画です。バイクに乗り出してまずやりたかった事の一つが遠征です、今回は近場ですが今後少しずつ遠方に遠征をしていこうと思っています。近場ですが遠征して思ったことは、川口近郊は長距離の受け取り配達が多かった事、自...
フードデリバリー

【ウーバーイーツ】2022年3月の売り上げ報告★データから見る稼ぐ秘策と分単価・首都圏近郊都市【バイク稼働】

本格的にフードデリバリーをするにあたって2022年から売上表をつけることにしました。特に2022年の3月は初めてずっとバイク稼働を行った月です。今回のデータを通してウーバーおよび顧客の傾向から稼ぐためにどうすればいいのか私なりの考えを動画に...
フードデリバリー

【ウーバーイーツ】深夜の稼働検証・2022年3月★首都圏近郊都市・調整金はどのくらい入るのか【バイク稼働】

3月下旬にはじめての深夜稼働の検証です。首都圏近郊都市で稼働されている方は目安になると思います。この日は天候もよくて夜桜もきれいで絶好の深夜ツーリング日和でした。 あまり鳴らないかと思っていましたが、意外となるとわかったのが収穫です、ただ走...
フードデリバリー

【ウーバーイーツ】雪上がりの稼働検証・2022年3月★悪天候インセンティブあり・首都圏近郊都市【バイク稼働】

3月下旬の季節外れの雪が降った日の夜稼働の検証です。この日は悪天候インセンティブも出ていました。そんな長い距離を走っていませんが(動画内では言及していませんが27.6キロ)、オンライン時間は2時間41分です。最後の案件が時間がかかった上にキ...
フードデリバリー

【ドアダッシュ】全受けする動画・2022年3月★鳴らない・配達員いない・長距離の三重苦【バイク稼働】

ドアダッシュ全受を検証した動画です。タイトルにもあるように、鳴り悪いので配達員いない、それによって回収先も配達先も長距離になるという三重苦、かなり厳しい状況ですね・・・。 普段より短い動画なので厳しい現状をどうぞご確認ください。ウーバーイー...
フードデリバリー

【ウーバーイーツ】平日午後のオフピーク稼働5日間検証・2022年3月★首都圏近郊都市【バイク稼働】

ウーバーイーツバイクでの平日午後のオフピーク稼働を検証した動画です。はっきりいって自転車では勝負できないでしょう、バイクだからこそできる稼働です。これから首都圏近郊都市でのデリバリーはバイクか車でしょう。 稼働の現状と運賃についても考察して...