パソコン・インターネット ある孤独な男が新しいパソコンを買ったので開封する●氷河期世代・非正規・低収入・婚活失敗・既往歴あり・一人ぼっちで孤独死予備軍・会社になじめなかった・日常でしゃべる人がいないおじさんの日常 正確に言えばいつ以来かわからないくらい久しぶりにパソコンを買いました、たぶん7-8年ぶりくらいかな。以前使用していたパソコンはもうとにかく動作が遅い、いろいろクリーンアップすればいいのかもしれませんが、ウィンドウズ10なので新しいものを買う... 2024.11.19 パソコン・インターネット雑記
カメラ機材 ビクセン コールマン M8X21 8倍双眼鏡 超かんたんレビュー さいたまスーパーアリーナでコンサートを見に行ったのでビクセンの双眼鏡(オペラグラス)を利用した感想です。ちなみに軽く検索してみましたが公式サイトの同商品ありません。何ででしょうね・・。 先に結論を言うとスーパーアリーナの400レベル(4階席... 2023.04.25 カメラ機材
パソコン・インターネット 2023年1月10日にアップデートが終了したウィンドウズ8.1のパソコンを10にアップデートする-無料・マイクロソフト公式 先日古いウィンドウズ8.1のパソコンを起動したとき、クロームにこんなメッセージが出ました。 ちょっと見にくいですが、ブラウザのブックマークの下に上記のようなメッセージが出ました。リンクがあったので踏んでみると下記のようなページに移動しました... 2023.01.12 パソコン・インターネット
カメラ機材 SONY HDR-AS300 アクションカメラで遊ぶ 海外で使用するとどうなる?ソニーのアクションカムHDR-AS300を使ってまた一つ実験をしてみました。海外でもGPS機能が使えるかというものです。結果については動画を見ていただきたいと思います。夜に使うとどうなる?ソニーのアクションカムHD... 2019.03.26 カメラ機材
カメラ機材・パソコン Hohem iSTEADY X に問題発覚 安価なジンバル/スタビライザー 機器に問題発覚初めて購入したジンバル/スタビライザーですが、私にとっては解消しがたい問題が発覚しました。ブルートゥース接続がうまくいかないです。使用して二回目もちょっと接続の調子が悪いなと思っていましたが三回目に決定打が来ました。とにかく何... 2021.07.28 カメラ機材・パソコン
カメラ機材・パソコン 安価なジンバル/スタビライザー Hohem iSTEADY X 使用レビュー 初めてのジンバル/スタビライザー動画を作るにあたってジンバル/スタビライザーを初めて使用しました。使用感に関しては下記の動画をご確認ください、手持ち撮影との比較動画もあります。この動画を撮影したときは初めてジンバル/スタビライザーを使用した... 2021.07.17 カメラ機材・パソコン
カメラ機材 開封動画・手元動画などの俯瞰撮影を便利にするカメラアーム サンワサプライ CR-LACAM2 開封・手元動画をもっと楽に撮影したい私は趣味の鉄道模型の開封や加工動画などをYoutubeのチャンネルに上げていますが、毎回三脚を小脇に抱えながらの撮影なので、身体が斜めになったり、腕を自由に動かせなかったり、モニター越しの作業になったりし... 2021.06.01 カメラ機材
カメラ機材 GoProMaxを使いこなそう-音声入力で操作する 音声で電源を入れることはできませんGoProMaxには人の声で操作することができます。私が普段使っているのは3つですがどれだけコマンドがあるかまとめてみます。ちなみに電源を入れる音声操作はありません。人の声でモードの切り替えGoProMax... 2021.05.18 カメラ機材
カメラ機材 360度動画 青梅鉄道公園とVSDCを利用したカット編集 SLをたくさん静態保存している公園JR青梅駅から歩いて行ける範囲(途中に坂がありますが)にある青梅鉄道公園はSLを中心とした車両を静態保存しています。入場料も100円なので散歩がてらにいいかと思います。屋内展示もHOゲージなどもありますが、... 2021.03.26 カメラ機材国内旅行
TMPGEnc Video Mastering Works 7 トランジションと動画の拡大の仕方●TMPGEnc Video Mastering Works 7の使い方 トランジションとは何ですか?表題の件ですが、トランジションとは動画と動画の繋ぎの効果、演出のことです。TMPGEnc(何か言いやすいい方ないのですか?名前で損しているソフトですよね)でも搭載されており比較的簡単にできます。私はいままで頭にな... 2021.03.19 TMPGEnc Video Mastering Works 7
TMPGEnc Video Mastering Works 7 簡単な音量編集●TMPGEnc Video Mastering Works 7の使い方 動画編集にBGMをつけたときの音量調整私のYoutubeチャンネルに投稿した一番新しい動画ではいまさらですがBGMをつけました。(使用フリーのものです)いろんな方の動画を見ても後ろにかすかにBGMが入っていることが多いので私も真似してみまし... 2021.03.13 TMPGEnc Video Mastering Works 7
TMPGEnc Video Mastering Works 7 動画の色調補正をやってみた●TMPGEnc Video Mastering Works 7の使い方 もっと動画編集ソフトを活用しようTMPGEnc Video Mastering Works 7を使って前回は音声編集をしましたが、今回は色調補正をしてみます。画像編集をされている方ならわかりやすいと思いますが色調補正は色味を明るくしたり濃く... 2021.01.14 TMPGEnc Video Mastering Works 7
TMPGEnc Video Mastering Works 7 タイムラインを利用した音声編集●TMPGEnc Video Mastering Works 7の使い方 もっと動画編集ソフトを活用しようTMPGEnc Video Mastering Works 7を勢い良く買ってみましたが、フェードイン、フェードアウトと文字入力くらいしか使っていませんでしたが、今回初めて音声の一部カットに挑戦してみました。... 2021.01.11 TMPGEnc Video Mastering Works 7
カメラ機材 GoProMax 3KとFullHD 比較用動画 同じ二つの動画を変換方法を変えてYoutubeにアップしてみました。画質に興味ある方はYoutubeの画質設定にも注意しつつご確認ください!デジタル機器の進化はすごいですねぇ・・・。3K画質動画FullHD画質個人的な感想あくまで私のパソコ... 2020.11.20 カメラ機材
カメラ機材 GoProMax用の予備バッテリーACBAT-001の互換・汎用品購入レポート 中身を確認ソニーアクションカムHDR-AS300のNP-BX1用互換バッテリー、ソニーのハンディカムHDR-CX680のNP-FV70A用の互換バッテリーに引き続き、GoProMaxも互換・汎用バッテリーを購入してみました、化粧箱の中に入っ... 2020.11.19 カメラ機材