ボウリングシャツ・Bowling Shirts

キングルイ・King Louie

ストライク フォース・Strike Force

キングルイのボウリングシャツのご紹介です。胸と肩の白と黒の三角の部分はおそらく後で所有者が飾り付けたのものだと思います。古着をたくさん扱っているとちょこちょこと改造された服にあたります。個人的には手芸をあまりやらないせいか服の改造はしないで...
ヒルトン・Hilton

ザ ストローカーズ ウィリア アンド マリー ロースクール チャンピオンズ 2007・The Strokers William & Mary Law CHAMPIONS 2007

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。ザ ストローカーと力強い言葉が入っています。シャツの下のほうにウィリア アンド マリー とありますが、調べてみたらアメリカの伝統あるロースクールのようです。そのロースクールでのボウリング大会で使われた...
ヒルトン・Hilton

ポッサムタウン コロンバス ミズーリ州・Possum Town Colombus MS

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。コロンバスという名前は、欧州世界から初めてアメリカ大陸にたどり着いたクリストファー=コロンブス由来のことだと思います。ちなみに、コロンビアという言葉は、コロンブスの地などという意味があります。古い言葉...
クルージンUSA・Cruisin USA

ヴィニーズ ペストコントロール サービス・Vinnie’s Pest Control Service

クルージンUSAのボウリングシャツのご紹介です。ペストコントロールというと大げさに思えますが、菌を媒介するネズミなどの害虫を駆除する会社なのではないかと思います。そして気になるのは背中の絵のマフィアですが、ドラム式の弾倉がちょっとレトロ感を...
ボウリングシャツそのほか・BowlingShirts Others

スピード キング・Speed King

シティストリーツのボウリングシャツのご紹介です。背中が刺繍で、素材もレーヨンなので古めかしい感じはしますが、ビンテージといえるような感じではないと思います。レーヨン素材はシワになっても霧吹きなのどでシワが伸びるのがいいところですね。人気のボ...
ヒルトン・Hilton

アクアフェニックス サイエンティフィック・Aquaphoenix Scientific

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。この白と黒の配色は定番でよくありますが、写真に撮るとき白と黒で色が真逆なので絞りとかの調整が大変です。おまけにボウリングシャツ自体あまり良い素材ではないのか白と黒のコンビでは白に黒の色落ちがあることが...
キングルイ・King Louie

モンゴメリー セキュリティズ・Montgomery Securities

キングルイのボウリングシャツのご紹介です。背中に大きくモンゴメリーセキュリティズとありますが、警備会社が何かのイベントで着てたシャツといわれたらそんな感じもします。あと左右の色を全く変えるというのは日本では意外と見ないデザインですが、欧米で...
ヒルトン・Hilton

ガンサー トゥーダイズ ダイナー ブルー・Gunther Toody’s Diner Blue

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。以前にも同じプリントのシャツをご紹介しましたが、今回は色違いですね。以前はピンクでした。プリントも同じですしあまり語ることはないですが、ひょっとしたら人昔みたいに男性は青、女性はピンクという風に制服を...
クルージンUSA・Cruisin USA

イージー ストライク オブ ビンゴ・Easy Strike of Bingo

クルージンUSAのボウリングシャツのご紹介です。このタグが認識している中で一番古いタグなのかなと思います。あまり入手はできませんね。ボウリングとビンゴの組み合わせ親和性がありそうでよくわからない組み合わせですよねw。エステ・痩身・脱毛のエル...
キングルイ・King Louie

アンカー フロア カンパニー・Anchor Floor Company

キングルイのボウリングシャツのご紹介です。キングルイのシャツはあまり入手できないせいか久しぶりのご紹介だと思います。まずこのシャツは旧タグなのでビンテージがお好きな方は状態とお値段をみて納得できれば購入ですね。白と黒の組み合わせのシャツは多...
ヒルトン・Hilton

第20回記念 ゴールデンゲート クラッシック 1993・Twentieth Anniversary Golden Gate Classic 1993

ヒルトンのボウリング(ダーツ)シャツのご紹介です。ヒルトンのシャツはボウリングやお店の制服以外にもダーツの大会などのシャツにも使用されています。もとのシャツは安価でしょうからそれにプリントを入れていろんな場面で使用されているのでしょう。ゴー...
ボウリングシャツそのほか・BowlingShirts Others

フラミンゴ ビーチ クラブ・Flamingo Beach Club

リアクティブのボウリングシャツのご紹介です。このシャツはボウリングシャツの範囲に入れていいものかとも思いましたが、ボウリングシャツのフォルダに入っていたのでよしとします。背面のひときわ目立つフラミンゴですが、もとはマイアミからカリブ海にかけ...
クルージンUSA・Cruisin USA

レディラック・Lady Luck

クルージンUSAのボウリングシャツのご紹介です。このシャツは胸にパッチが付いていますが、このパッチの元のイラストは、調べたところラットフィンクのエド=ロス氏のデザインといわれています。少し検索しますとラットフィンクの公式ストアにレディラック...
ボウリングシャツそのほか・BowlingShirts Others

ランサーズ 湖 公園・Lancers Lake Park

タイムアウトのボウリングシャツのご紹介です。背中に槍兵と一言、ピンを遠くから根こそぎ倒すのでいい言葉ですね。胸のレイクパークは具体的な地名ではないと思います。湖、公園だけでは地名もないし言葉の意味がよく分からないですね・・、私が知らないだけ...
クルージンUSA・Cruisin USA

スピリットを倒す・Lickity Split

クルージンUSAのボウリングシャツのご紹介です。襟タグが古いものなのでもしこの襟タグで状態がいいものがあれば買いですね。まぁでもクルージンUSAのシャツ自体あまり日本には入ってきていませんが。。。Lickとは舌で舐めるという意味が思い浮かび...