ボウリングシャツ・Bowling Shirts

ヒルトン・Hilton

ヨルバ リンダ ボウル・Yorba Linda Bowl

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。この縦に入ったラインのシャツは日本にはあまりないですが、アメリカ系の古着ではよく見ます。古着を扱っていて60‐70年代のアメリカファッションがお好みの方がいっらしゃるので、そういう方にはお勧めのデザイ...
ボウリングシャツそのほか・BowlingShirts Others

ゴーイン ポスタル・Goin Postal

アッシュシティ(AshCity)のボウリングシャツのご紹介です。このシャツメーカーはボウリングシャツよりもモータースポーツ系のピットシャツなどで使われることが多いです。頑丈なボディに沢山刺繍が入っているものが多いですね。ところで、ゴーインポ...
キングルイ・King Louie

ホームデポ ボウリングピンと従業員・Home Depot Bowlingpin and Staff

キングルイのボウリングシャツのご紹介です。このシャツすごくいいですよね、まさにこのようなデザインがあるからデータベースとして残しておきたいとサイトを立ち上げた理由の一つでもあります。前面は何もないですが、背面にロゴ入りのボウリングピンに寄り...
キングルイ・King Louie

ウィスコンシン ベアリング・Wisconsin Bearing

キングルイのボウリングシャツのご紹介です。このタグは古い商品で、現行の物ではありません。いわゆるビンテージに足を突っ込んでいるとも言えますが、ボウリングシャツで本当の人気のビンテージは100%レーヨン素材の物になります。なので、状態がいいも...
キングルイ・King Louie

ギリガンの島 建設・Gilligan’s Island Construction

キングルイのボウリングシャツのご紹介です。タグをみると少し古い商品です。私は今回ブログを更新するにあたり始めて調べて知ったのですが、かつてアメリカでギリガンズ アイランドというコメディドラマがあったようですね。このシャツもそのドラマから名前...
クルージンUSA・Cruisin USA

チロ イタリアン グリル・Ciro’s Italian Grill

クルージンUSAのボウリングシャツのご紹介です。背中のキャラが目立って特徴的です。クルージンUSAのシャツを制服に使うくらいですから安価なお店かと思いましたが、検索してみるとなかなか良さそうなお店です。チロといえばサッカー好きな方ならチロ=...
クルージンUSA・Cruisin USA

ペイジチーム 21・Page’s Team 21

クルージンUSAのボウリングシャツのご紹介です。このシャツの背中のボウリング球やピンのデザイン性はすごく好きですね。あまり見ない感じです。こういうアートをどこかで見た気がしますが思い出せません。チーム名のと背中の21だけではどのような用途の...
ボウリングシャツそのほか・BowlingShirts Others

ガーターキャッツ・Guter Cats

トゥッティのボウリングシャツのご紹介です。左胸にはマークの48歳の誕生日と刺繍があるので、誕生日イベントを開いたときの物でしょう。背面のいかにもなアメリカンカトゥーンのようなビールを持ったネコもなかなかいいですよね。ちなみにトゥッティは古着...
ヒルトン・Hilton

8月の熱い夜 2003・Hot August Night 2003

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。野外イベントの物でしょうか、こういうワンポイントのグラフィックはアメリカはレベルが高いと思います。あと協賛にネバダ銀行の名前が大きく入っています。アメリカ系の古着でイベントで使ったであろう物はかなり多...
ヒルトン・Hilton

シカゴ ホワイトソックス チャリティズ・Chicago White Sox Charities

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。ヒルトンの古着でポリ100%素材の古着はあまり見ないですね。傷が入ると線状になったりしますが、光の反射もするしシワもつきにくいですしいい素材だと思います。アメリカのプロスポーツチームが主催した慈善イベ...
ヒルトン・Hilton

ウィスコンシン州オコノモウォック YMCAストライカーズ・Oconomowoc Wisconsin YMCA Strikers

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。YMCAは曲にもなっていますが、キリスト教系団体の青少年支援団体です。アメリカはキリスト教系団体のボランティア活動が盛んですよね、詳細は知らないですが聖書や教義に基づくものではないかと思います。
キングルイ・King Louie

バイバイ ブライド・Bye Bye Bride

キングルイのボウリングシャツのご紹介です。このシャツの絵柄ですが米軍装備をそばに置いてギターを抱えてアンプを持っています。プリントの上に作詞作曲、ブック(所謂プロデューサーのことでしょうか?)とああります、日付とかチケットともあるので新曲ラ...
キングルイ・King Louie

アメリカ中央管区 キングピン-Mid America District Kingpin

キングルイのボウリングシャツのご紹介です。この胸の文字のミッドアメリカディストリクト、訳すると中央アメリカ地区になりますが、どうやらキリスト教団体の関係のようです。詳しくは見ていませんが、同文を検索にかけると一番上にできています。検索で何で...
キングルイ・King Louie

黒人諮問委員会・Black Advisory Committee

キングルイのボウリングシャツのご紹介です。このシャツはアメリカのアフリカ系人種のコミュニティのための団体に関する人が着ていたシャツだと思います。左胸のArxaviaはおそらく名前だと思うのですが、どこの国系統なのでしょうか。黒人に限らずいろ...
キングルイ・King Louie

女性国際ボウリング会議 州チャンピオン ダブルス・WIBC State Champion Doubles

キングルイのボウリングシャツのご紹介です。このシャツのタグは比較的に新しいものです。背中の刺繍はkeepsake(記念品)antiques(古物)なのですが何か意味があるのでしょうかね?袖のパッチはWIBCという女性ボウリング団体のパッチの...