ボウリングシャツ・Bowling Shirts

ヒルトン・Hilton

ボウリングをする理由を聞いてくれよ・Ask Me Reasons to Bowl

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。右胸にAMFというロゴがありますが、何か会社関係のロゴなのでしょうか。ちょっと気になりますね。文字もですが、真ん中にある8という文字、ビリヤード系ならよく8とか9の意匠ありますがボウリングで8は何か意...
ヒルトン・Hilton

医療画像管理協会 デザインチーム フロリダ・AHRA Florida Design Team

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。何やら物々しいタイトルです。調べてみましたがAHRAとはThe Association for Medical Imaging Managementとの略だと思います。私は医療画像管理協会という訳をあ...
ヒルトン・Hilton

PBAツアー 公式ビール ミラーハイライフ・PBA Tour Official Beer Miller High Life

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。PBAツアーというのは全米プロボウリング協会が主催しているプロツアーの事です。まぁいわゆるスポンサーとして契約しているという事ですね、CM流したりインタビュー中の後ろのボードなどに使われると思います。...
ヒルトン・Hilton

アザラシ訓練士・The Seal Trainers

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。なかなか面白いデザインですよね。英語でのSealにはいわゆる紋章とか封印みたいな意味がありますが、同じ単語でオットセイといういみもあるようです。ちなみに日本でいう手軽に貼るシールは英語ではステッカーと...
ヒルトン・Hilton

パークデール建設株式会社・Parkdale Construction Inc.

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。背中には大きく建設会社の名前が入っていますので展示会のスタッフなどが着ていたものかと思いましたが、胸を見るとスペイン語でピザとパスタと書いてあります。よくわかりませんが想像するにイベントスポンサーが背...
ヒルトン・Hilton

レーザーパシフィック メディアコーポレーション・Laser Pacifi Media Corporation

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。表題の会社ですがハリウッドに事務所を置き、映画やテレビに関する仕事をしているようです。あまり詳しく調べていませんが日本にもあるテレビ局下請けの製作プロダクションのような位置付けでしょうか。右袖にはボウ...
ボウリングシャツそのほか・BowlingShirts Others

オルニートス ホーズアップ・Hornitos Horns Up

オルニートスのボウリングシャツのご紹介です。このシャツは厳密にいうとボウリングシャツというよりもキャンペーン用のシャツです。日本では馴染みのないオルニートスという名前のテキーラです。Hoのつづりでホではなく、オの発音になるのはスペイン語でH...
キングルイ・King Louie

シスコ システムズ M3・Cisco Systems M3

キングルイのボウリングシャツのご紹介です。胸のロゴはIT界の巨人、シスコシステムズです。多少なりともIT界に身を置いた人間なら私を含めて誰でも知っている会社ですね。このシャツはいわゆる展示会などで着用していたものと思います、日本ならポロシャ...
ボウリングシャツそのほか・BowlingShirts Others

ストーム ザ スポーツショップ・Storm The Sports Shop

DWギアのボウリングシャツのご紹介です。このシャツのブランドは初めて見ました。記憶にもないのでノーブランド扱いでいいと思います。左胸のボウリング球とシューズのワンポイント刺繍がとってもいいシャツですよね。
ボウリングシャツそのほか・BowlingShirts Others

ピアノバー ホンキートンキー・Piano Bar Honky Tonky

テンストライクのボウリングシャツのご紹介です。テンストライクはもともとキングルイのボウリングシャツのタグに書いてあった文言です。テンストライクというブランドではないです。古着を扱ってそこそこになりますが、テンストライクの古いタグは一回見たか...
ヒルトン・Hilton

ハッピーバレーローラーズ・Happy Valley Rollers

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。ビール瓶をピンに見立てるイラストはよくありますね、アメリカ人はそんなにビールが好きなんでしょうか・・。胸には会社の名前が刺繍と名前が入っています、もう少し由来がわかるようなものがあれば面白いですが。こ...
ヒルトン・Hilton

レーンに蛇がいる・Snakes On A Lane

最近ウーバーや暗号資産の記事ばかりでしたので、たまにはブログを立ち上げた当初の目的である、古着の記事、写真をのせてこんなデザインがあったんだよというデータベースとしての記事を書こうと思います。ま、古着の記事ばかりでも飽きてしまうのでいろいろ...
ヒルトン・Hilton

バックステージ ダーツ・Back Stage Darts

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。このシャツはダーツショップとかダーツバーなどで使われていたものと推測できます。ヒルトンのシャツだから必ずしもボウリング関係ではなくてほとんどはショップのユニフォームなどで使われています。ヒルトンに限ら...
ヒルトン・Hilton

ウエストスター採掘株式会社・West Star Excavating inc.

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。文字の刺繍だけかつ特殊も飾りつけもなく単色なのでシンプルな感じのシャツです。胸にボウルドどあるので、採掘担当者の方が着ていたのかなと思います。
ヒルトン・Hilton

やったぜー!・WOO HOO

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。背中のプリントですが、私の記憶ではアップリケだったと思います。ウーフーって何か意味あるのかと思って調べたら、やったぜーとか言う意味らしいです。ウーファーとは違います、ウーファーは低く唸るという意味らし...