キングルイ・King Louie バリブラウン・Burr Brown Burrという単語は目にした記憶がなく、調べるとぎしぎしする音などという意味があるそうです。もちろん旧タグのです、左右には古めかしいワッペンが沢山ついていてシャツの歴史を感じ取ることができますが、こういうビンテージは見る人の判断によってはた... 2019.06.12 キングルイ・King Louie
ボウリングシャツそのほか・BowlingShirts Others スイッチ カリフォルニアクラブ・Switch California Club レーヨン、刺繍の組あわせで、ボウリングシャツとしてはビンテージ部類になります。背中の下部の刺繍ですが、カリフォルニア.ミズーリと施されているのが気になります。ミズーリについて検索すると同州最大都市のカンザスシティからカリフォルニアに行く西部... 2019.06.11 ボウリングシャツそのほか・BowlingShirts Others
ボウリングシャツそのほか・BowlingShirts Others リフレッシング コカコーラ・Refreshing Coca-Cola 誰でも知っているコカコーラの名前を冠したボウリングシャツです。コーラ自体が色んな商品を出していますし、広告戦略の一環だとも思います。そして商品のイメージはやはり赤ですよね。エンジョイ コカ・コーラ!世界中どこに行っても飲むことが出来るの清涼... 2019.06.09 ボウリングシャツそのほか・BowlingShirts Others
クルージンUSA・Cruisin USA ロード オブ ザピン・Lord of the Pin どこかで聞いたことあるような表題のパロディですが、初めて見たときはうまいなぁと感心してしまいました。指輪物語の小説は中学生ぐらいのときに読みましたがあまり理解できなかった記憶があります、映画は見ていません。メタボリックなお腹の脂肪を燃焼系ボ... 2019.06.08 クルージンUSA・Cruisin USA
クルージンUSA・Cruisin USA ベティー=ブープス ドライブイン・Betty Boop’s Drive-in みなさんご存知のベティー=ブープとクルージンUSAのコラボシャツです。でもこのシャツは残念ながら破れが袖と背中にありました。キャラのアップの写真も撮影してないのも残念です。あまりコラボのボウリングシャツをいままで見てないのですが、こういった... 2019.06.06 クルージンUSA・Cruisin USA
キングルイ・King Louie ベレアンSDA教会・Berean SDA Church ルイジアナ州にある教会の名前が刺繍に施されているシャツです。タグも古いものですし、背中に入っている刺繍がビンテージの雰囲気を醸し出しています。こういうシャツはほんの数年で入手できなくなりますよ。素材は綿とポリエステルの混合だと思います、ビン... 2019.06.05 キングルイ・King Louie
ボウリングシャツそのほか・BowlingShirts Others サテライト ボウル・Satellite Bowl ダディオズというブランドのシャツです。このブランド自体も古着としてもあまり見ないですし、シャツの質もそれなりです。この派手な背面のイラストを見るとカジノ場のギラギラした様子を思い浮かべてしまいました。この服の最初の所有者はサイズもSですし、... 2019.06.03 ボウリングシャツそのほか・BowlingShirts Others
ヒルトン・Hilton ノーティファイ テクノロジー ボウリング・Notify Technology Bowling どういう風に翻訳すればよいのかわからないので、そのまま表題にしました。技術発表とでもするべきでしょうか・・・。学校か研究機関のボウリングチームのシャツだとは思います。こういった多種多様なデザインを楽しめるのも古着ならではですね。 2019.06.02 ヒルトン・Hilton
ヒルトン・Hilton ワブテック グローバルサービス・Wabtec Global Services ワブテックはアメリカの鉄道車両用部品関係の会社のようです。鉄道関係の会社とボウリングがどういう関係があるのか私にはわかりません・・。rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04... 2019.06.01 ヒルトン・Hilton
ヒルトン・Hilton オーバーレークボウリングリーグ・OverLake Bowling League ボウリングリーグのシャツです。シニアとあるので、年齢が上の人が着ていたのでしょうか。Moeは英語だとモゥという発音になるので、日本風のモエにしたければMoetというつづりになります。 2019.05.31 ヒルトン・Hilton
ヒルトン・Hilton ルロワズ オートボディ・Leroy’s Auto Body 検索して見るとどうやら車関係のお店のようです。しかしなぜボウリングのデザインを入れ込んでいるのでしょうか。胸の名前は今でも刺繍が多いですが、このシャツはプリントですね。まぁと手くいの個人ではなくお店の名前だからでしょうか。rakuten_a... 2019.05.29 ヒルトン・Hilton
クルージンUSA・Cruisin USA ボウリングピンとDのロゴ・Bowling Pin and D logo 胸のロゴについてはあまり語ることが出来ませんが、ボウリングピンとアルファベットのDのようなロゴですね。クルージンUSAの最新タグの商品です、ホンジュラス製でアメリカではあまり作らなくなったようなのが残念なところ。 2019.05.28 クルージンUSA・Cruisin USA
クルージンUSA・Cruisin USA バッダビン クラブ・Badda Bing Club バッダビンクラブのボウリングシャツはいままで何回も入手していますが、背中に大きく文字が入ったものが多いです。お店の制服だったんでしょう。服にある白い点はホコリやゴミでなくて毛玉だと思います。女性がカクテルグラスに入っているこのシルエットロゴ... 2019.05.26 クルージンUSA・Cruisin USA
ヒルトン・Hilton ハッピージョーズ・Happy Joe’s 胸のワンポイントのデザインを見るに飲食店関係の制服だと思います、想像ですかイタリアンとかメキシカンのタコスなどのお店のような雰囲気を感じます。ボウリングシャツを制服にするのならファストフードっぽい店でしょうか。メンズエステサロン【エルセーヌ... 2019.05.24 ヒルトン・Hilton
ヒルトン・Hilton Minute to Win It タグにNBCスタジオの文字があります、アメリカのテレビ番組で1分で何がどれだけできるかというようなゲーム番組でしょうか。胸のロゴを見ると日本のテレビでかつて見たことあるような1分間のクイズ番組のような感じもします。 2019.05.22 ヒルトン・Hilton