ボウリングシャツ・Bowling Shirts

ヒルトン・Hilton

チーム ガレット=マッケンジー・Team Garrett Mckenzie

チーム ガレット=マッケンジーで調べてみるとスノーボードのチームが出てきました。ボウリングとは何か関係があるのかわかりませんが・・・。胸のシュレーダーというのは着用者だった人間の名前でしょう。バドワイザー・ハイネケンはこちらから身体に嬉しい...
ヒルトン・Hilton

パブスト ブルー リボン ボウリングリーグ・Pabst blue Ribbon Bowling League

私は飲んだことがないですがパブスト ブルー リボンというのはアメリカのビールブランドのようです。そういえばパッチなどを見かけたことがあるような気もします。これはもちろんキャンペーン用のシャツだと思います。ビールとボウリングは相性がよさそうで...
ヒルトン・Hilton

ザ ボウルド アンド ザ ビューティフル・The Bowled and The Beautiful

このシャツで気になる点は胸の刺繍がはがされている点です。よく名前の入った古着がありますが糸を取るとどうしても密集した針の跡が見えますね、遠めに見る分にはわからないかと思いますが。プリントは良くあるピンにボールが当たっている模様です、沢山見て...
ヒルトン・Hilton

ジョリー シニアズ シカゴ・Jolly Seniors Chicago

一見してぼろぼろのシャツですが・・、実際にぼろぼろなのですがヒルトンのビンテージボウリングシャツです。見分けの一番はタグ、次は素材です。レーヨンのボウリングシャツはヒルトンの商品では古いのだけですね。このシャツで一番残念なのは裾に汚れが多い...
ヒルトン・Hilton

ピアノバーホンキートンク・Piano Bar Honky Tonk

タグを見る限りはむかしのデザインでビンテージ品にも思えますが、状態もよくて確か刺繍糸から色落ちした記憶があるのでおそらく復刻品ではないかと思います。ちなみにヒルトンの旧タグですが黒が一番古いです。(下部ページ参照)青はその次ですね。ビンテー...
クルージンUSA・Cruisin USA

ランプリフターイン 食堂と料理・Lamplighter Inn Tavern & Grille

小さい宿屋に食堂を併設したものでしょうか。とっさにですがRPGにあるようなものを思い出しました。また私が若いときはバックパッカーでしたのでこういった宿屋兼食堂にはお世話になってきました。ホテルの従業員の用のシャツだと思うのですが腕にある医療...
ヒルトン・Hilton

ザ ラズ マタズ・The Razz MA-TAZZ

野球ボールにダーツ、ボウリング、馬の蹄鉄などアメリカの総合スポーツ施設なのでしょうか。スポーツバーかもしれませんね。お店の名前を調べて古着を通してアメリカのさまざまなものを知るきっかけになったりまします。天然強力滋養成分配合サプリ!【ゼファ...
キングルイ・King Louie

ボブ&ブレイン モーニングス 103 ガーターボウル2002・Bob&Brain mornings Lazer 103 Gutter Bowl 2002

ボブ&ブレインのシャツは以前にも紹介しております、前回とはシャツのメーカーも変わってデザインも少し変わっています。確かラジオ番組のシャツだと思いましたが、デザインが代わるって言う事は複数回作ったということでしょうから人気番組でなのでしょうか...
ボウリングシャツそのほか・BowlingShirts Others

ポート オーソリティー テナガザル・Port Authority Gibbons

ギブボンズは英語でテナガザルという意味のようです。ボウリングするのには手が長いほうが有利だからでしょうか?またこのシャツの名前ですが、ポートオーソリティー、日本語で言えば港湾公社ですね、しかしいったどうしてこういうブランド名にしたのでしょう...
ボウリングシャツそのほか・BowlingShirts Others

オンタリオ オープン 5ピン・Ontario Open 5Pin

SSSスポーツウェアというカナダの会社のシャツです。北米のボウリングシャツを扱っているとヒルトン、クルージンUSA、キングルイといった3大定番以外にもいろんなメーカーが混じっていますがその一つですね。背面が白なのはやはりプリントしやすさでし...
ヒルトン・Hilton

中央カソリック高校・Central Catholic High School

カソリック高校とボウリングにどういった縁があるのかわかりません、ひょっとしたら何かの催しか慈善活動のものか部活動か・・。ボウリングシャツを沢山見ているとなぜこれがボウリングと結びつくのかわからないですが、それだけアメリカ人の日常に入り込んで...
クルージンUSA・Cruisin USA

インターナショナル ヌード ボウリング リーグ・International Nude Bowling League

この文字とロゴを見た瞬間、ランジェリーフットボールを思い出しました。女性達がビキニでフットボール(アメフト)をするのですが発想がアメリカらしいと言っていいのかどうか、これもビキニの女性達のボウリングリーグなのでしょうか?現地の男性誌などがス...
クルージンUSA・Cruisin USA

ロングホーンズ区 教育支援・Neighborhood Longhorns Program

Neighborhood Longhorns Programについて調べてみるとテキサス大学の学生が指導しているようです、NFLを辞めた人たちの団体が募金のために慈善ボウリング大会を開いたときに使用したシャツでしょうか?アメリカは募金活動が...
クルージンUSA・Cruisin USA

ラヴエルス2003 U.S.地方会議・Lovells2003 U.S. Regional Conference

ラヴエルスというのがどういう集まりなのか分かりませんが、アメリカの地方会議とボウリングはなにか関係があるのでしょうか?このシャツは比較的新しい服ですが素材がレーヨン100%のボウリングシャツです。いわゆるビンテージの商品にはそういうのが多い...
キングルイ・King Louie

全米自動車労働組合 リー=パガノ評議員・UAW Lee Pagano trustee

背中のプリントをから判断するにアメリカで一番大きな労働組合である全米自動車労働組合(自動車以外にも農業や航空宇宙産業を含む)の評議会議員の支持者が組合か自治体の選挙運動の際にでも使用していたものでしょうか。沖縄在住スタッフが運営!みーぐる独...