ボウリングシャツ・Bowling Shirts

ヒルトン・Hilton

エレンズ スターダスト ダイナー・Ellen’s Stardust Diner

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。このエレンズスターダストはニューヨークのマンハッタンという大都会のど真ん中にある50年代をテーマにしたお店で、給仕スタッフが歌唱などをするのが有名のようです。しかし、なんでこんなお店のプリントと刺繍が...
クルージンUSA・Cruisin USA

シスター ストライカーズ 2・Sister Strikers 2

クルージンUSAのボウリングシャツのご紹介です。このシスターストライカーズという文言のシャツは以前にもご紹介しましたが、今回のは前回のと比べ少し絵柄が異なります。まぁでも汎用でありそうなプリント柄ではありますね。マウスパッド&抱き枕ならホビ...
キングルイ・King Louie

ボブ&ブレイン モーニングス 103 ガーターボウル2001・Bob&Brain mornings Lazer 103 Gutter Bowl 2001

キングルイのボウリングシャツのご紹介です。ボブ&ブレインは以前にもご紹介したことがあり、今回が3回目ですね。このシャツのデザインはかなり面白いですね。いままでも沢山のボウリングシャツを扱っていましたがレーンをデザインにしたのは記憶がないかも...
ヒルトン・Hilton

マーキー=マウラーズ・Mackie Maulers

ヒルトンのボウリングシャツです。背中一面に人物の顔とボウリング玉とピン、中の黄色は玉を投げているフォームのシルエットでしょうか。私はなんとなくアルバムジャケットを思い出しました。まぁでもこれならジャケット買いはしないでしょうね(すみませんm...
キングルイ・King Louie

ミラーライト オフィシャルビール オブ ボウリング・Miller Lite The Official Beer of BOWLING

キングルイのボウリングシャツのご紹介です。ミラーライトはアメリカでお酒を売っているお店ならどこでもあるといえるようなビールと個人的には認識しています。味はアメリカンな薄口ですね。アメリカでは700mlの缶を売っていますが、チキンやチーズをつ...
ヒルトン・Hilton

ガーターガール・Gutter Girl

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。ガーターガールは結構みるフレーズではあります。せっかくなのでボウリング玉とピンがぶつかるだけのシンプルなイラストだけより、アメリカンアートな女の子のイラストを添えたほうがいいと思うのですが、手間も時間...
クルージンUSA・Cruisin USA

フィフティーズ クルージン ベテラン 古いアメ車・50’S Curusing veterans oldcar

クルージンUSAのボウリングシャツのご紹介です。このシャツのプリントは見るからにゴリゴリの懐古趣味のアメリカンアートです、あとはモーテルとかダイナーとかの絵柄が背景に描かれているのもあります。アメリカ人はこういうペイントのことをどう思ってい...
ボウリングシャツそのほか・BowlingShirts Others

チームボウルムーブメント・Team Bowl Movement

アメリカンボウリングアパレルのボウリングシャツのご紹介です。背中の文字はどういう意図なのか実際に作った人じゃないとわからないと思います。下の文字は、すべてふらふらした人すべてが負けるわけではないと訳すべきでしょうか、ここの中で気になるのはド...
キングルイ・King Louie

走る鶉(うずら)・Runnin’ Quails

キングルイのボウリングシャツのご紹介です、背中の文字は表題どおりなのですが、走る鶉(うずら)には何か意味があるのでしょうか。うずらというと卵が思い浮かべます、あまり肉は食べないイメージなのは身が少ないからでしょうか。メンズエステサロン【エル...
クルージンUSA・Cruisin USA

チェンソーでボウリングピンを切る・Cut pin by Chainsaw

クルージンUSAのボウリングシャツです。このイラスト、チェンソーでボウリングピンを切っているのですがどういう発想なのでしょうかww チェンソーの会社のイベント用などのシャツかと思いましたが、だとするとメーカー名などが入っていると思われるので...
ヒルトン・Hilton

Q.C.B.C デーブ=ブリントン・Q.C.B.C Dave Bulington

ヒルトンのボウリングシャツです、タグはビンテージですね、背中の文字も刺繍です。でも生地が綿の商品はあまり人気ないです、レーヨンなら人気もあっていいんですが。Q.C.B.Cについて調べてみましたら、クイーンズパークとかクアッドシティーズとかい...
クルージンUSA・Cruisin USA

プッシーキャットクラブ・Pussy Cat Club

クルージンUSAのボウリングシャツのご紹介です。カクテルグラスに女性のシルエットが入っているのがいかにもアメリカンなデザインです。お酒を出すバークラブの店員がきていたものでしょう。プッシーキャットというのは子猫ちゃんというべきでしょうか、よ...
ボウリングシャツそのほか・BowlingShirts Others

AMF ユース スターズ・AMF Youth Stars

タイムアウトのボウリングシャツです。背中のAMFというのはアメリカンマシン アンド ファウンドリーというボウリング場を運営する企業のことだと思います。このボウリングセンターで主催されているボウリング大会での成績優秀者のものでしょう。背中に2...
キングルイ・King Louie

メリッツ サービス センター・Merit’s Service Center

キングルイの旧タグのボウリングシャツで、ビンテージのシャツです。背中はフロッキーを縫って補強しているようです。フロッキーは文字しか出来ないと思いますがこういった補強は古着の雰囲気がでて良いですね。襟とポケットのラインも良いですね、これが袖口...
ヒルトン・Hilton

ヨープレイ ニューベンチャーズ・Yoplait New Ventures

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。この胸のロゴにあるヨープレイはフランスの大きな乳業製品メーカーのようですが、日本では売っているのでしょうか。またニューベンチャーズとあるので乳製品ヨープレイの関係事業ではあるようですが・・。このシャツ...