クルージンUSA・Cruisin USA

クルージンUSA・Cruisin USA

オートトレード カロライナス地域・Auto Trade Carolinas Region

このシャツの刺繍を調べてわかった事は、ノースカロライナとサウスカロライナの二つをカロライナとしてまとめて地域として考えられるという地理のことです。右袖の地図も二つの州を表しています。古着をみるだけでいろいろな物事の背景を知ることになりますね...
クルージンUSA・Cruisin USA

ロード オブ ザピン・Lord of the Pin

どこかで聞いたことあるような表題のパロディですが、初めて見たときはうまいなぁと感心してしまいました。指輪物語の小説は中学生ぐらいのときに読みましたがあまり理解できなかった記憶があります、映画は見ていません。メタボリックなお腹の脂肪を燃焼系ボ...
クルージンUSA・Cruisin USA

ベティー=ブープス ドライブイン・Betty Boop’s Drive-in

みなさんご存知のベティー=ブープとクルージンUSAのコラボシャツです。でもこのシャツは残念ながら破れが袖と背中にありました。キャラのアップの写真も撮影してないのも残念です。あまりコラボのボウリングシャツをいままで見てないのですが、こういった...
クルージンUSA・Cruisin USA

ボウリングピンとDのロゴ・Bowling Pin and D logo

胸のロゴについてはあまり語ることが出来ませんが、ボウリングピンとアルファベットのDのようなロゴですね。クルージンUSAの最新タグの商品です、ホンジュラス製でアメリカではあまり作らなくなったようなのが残念なところ。
クルージンUSA・Cruisin USA

バッダビン クラブ・Badda Bing Club

バッダビンクラブのボウリングシャツはいままで何回も入手していますが、背中に大きく文字が入ったものが多いです。お店の制服だったんでしょう。服にある白い点はホコリやゴミでなくて毛玉だと思います。女性がカクテルグラスに入っているこのシルエットロゴ...
クルージンUSA・Cruisin USA

アインシュタイン ノア レストラン・Einstein Noah Restaurant

コーヒーやベーグルなどを中心としたレストランチェーン会社の制服のだと思います。店舗形態ごとに制服は異なると思いますが、会社名が入っているので、本部の人が着ていたのか求人イベントで着ていたのか・・。すべて推測ですが。タグのブランド表記は擦り切...
クルージンUSA・Cruisin USA

ラッキースピードショップ・Lucky Speed Shop

いったいなんの店なんでしょうか、2個のダイスが気になります。デザイン的にもかっこいいですよね。最初カジノ関係商品を売る店かと思いましたが、バイクか車関係のお店でしょうかね。白と黒が代表的ですが、濃い色と薄い色の組み合わせは衣料品としては差異...
クルージンUSA・Cruisin USA

HSBC Holdings

背中に大きくHSBCの文字とロゴが入っているボウリングシャツです。私の推測ですがボウリングのキャンペーンイベントなどで使用されたのでしょうか。スポンサーかブースを出したのか・・。アメリカのイベントで使用される衣料品はやたらとスポンサーのロゴ...
クルージンUSA・Cruisin USA

ピン ストライクス・Pin Strikes

胸にワンポイントの刺繍が入ったシャツです。黒と黄のコンビはぱっと見派手ですねー。胸の刺繍自体も5色くらい使っていて、個人的にはなかなか凝っているのではと思います。背中に同じようなプリントがあれば商品としてはもっとよかったですね。個人的にはこ...
クルージンUSA・Cruisin USA

So Much Dirt…

いかにもボウリングシャツらしいデザインです。ボウリングピンのデザインがなかなかいいですね。プリントに書いてあることはわかるのですが、直接訳しても意味がわかりにくいので慣用句かスラングがあるのでしょうか。rakuten_affiliateId...
クルージンUSA・Cruisin USA

フィフティーズ フォーエバー・50’S Forever

古い車にドライブンというプロトタイプのアメリカングラフティです、散々目にしてきたであろうデザインですが、やはりいいなとおもってしまいます。FUNKO ボビングヘッド ベティブープ ルート66 ベティこういうイラストを見ると、ドラマ、ルート6...
クルージンUSA・Cruisin USA

キングピン1・Kingpin1

クルージンUSAのボウリングシャツはかなりの色数が揃っていると思いますが、黒とカーキのコンビはあまりみない色使いです。カーキのみもみたことあるかな?という感想です。新タグの古着は当然ですが状態がいいものが多いです。キングピンのボウリングシャ...
クルージンUSA・Cruisin USA

ミスカトニック カクテルクラブ・Miskatonic Cocktail Club

カクテルラウンジのスタッフシャツだと思います。アメリカものですがカクテルのデザインもよく見ますね。アロハカテゴリーでそのうち紹介しようかと思っているトミー・バハマはダイキリのデザインがよくありますね。クルージンUSAの最新タグです。胸と背中...
クルージンUSA・Cruisin USA

サムズ タウン AMFボウリングクラブ・Sam’s Town Bowling Club

最初気になったのは、AMFの意味ですが、アメリカン マシン アンド ファウンドリーというボウリング場運営会社の略名でした、サムズタウンにあるボウリング場なんでしょうか。前回ご紹介した商品もベイビーベガスの文字がありました、より新しいのでしょ...
クルージンUSA・Cruisin USA

ベガスベイビー・Vegas Baby

ダイスにカクテルグラス、ネオン風のデザインといかにアメリカなデザインを感じてしまいます。読んで字のごとくラスベガスのカジノスタッフ関係の制服だと思います。私はラスベガスやアメリカでカジノに行ったことがないので本当に現地のスタッフがこういう制...