ティフィン 消防救命 活動100年記念・Tiffin Fire Rescue 100 years of dedication
英単語の役になってしまいますが、dedicationは献身とか奉納、落成式といった意味もあるので活動100年記念という訳をあててみました。日本では消防などの記念パッチはないでしょうが一体感と士気を高める上でもこういったパッチの配布はい ...
テンピン マフィア・Ten Pin Mafia
文字が入っている所の背景が弾痕風になっています。そしてスーツを着た男とボウリング玉がサングラスして葉巻、なかなかツボを抑えているデザインだと思います。
雨の渋谷でらーめん 526 こじろうを食べる
その昔結構二郎店舗では老舗であった武蔵小杉店がこじろう武蔵小杉店になり、そのこじろうの本店が渋谷です。ちょっとわかりにくいですね。ネットの記載では元二郎武蔵小杉の店主が渋谷、武蔵小杉をご子息が運営され ...
ハワイアントラディショナル・Hawaiian Traditonal
ハワイ王のパレード、王宮、波乗り、フラダンサーにアロハの文字などハワイで思いつく要素を詰め込んだシャツです。こういうアイコンになってわかりやすいイメージがハワイにはあるって事ですよね。
ナザレン教団フォランズビー・Follansbee Nazarene
ウェストバージニア州のフォランズビーという場所にあるキリスト教団体のもののようです。キリスト教団体とこのボウリングの関係は何でしょうか、慈善大会のものか、それともただのデザインなのでしょうか。ボウリングシャツを沢山扱っているとつながり ...
ウォールデン セキュリティ・Walden Security
特に個性的でもないパッチです。テネシー州に本部があり、なかなか大きな会社ではあるようです。
Whois情報公開代行を無料でも可能-お名前.com
やしの木と山 赤・Palm Tree and Moutaine Red
以前ご紹介しましたアヴァンティと同じ柄の赤です。ちょっと違う雰囲気がするのは生地の裁断している場所が違うためだと思います。私自身も再度確認して認識しました。データベースをやってた意味があったと思います。
騎手と競馬・Jockey and Horse Race
今回ご紹介するレインスプーナーは初めてご紹介するガイ=バフェットがデザインしたシリーズです。
ガイ=バフェットはフランス生まれで船員として太平洋を旅行しているときに個展など開く機会に恵まれハワイに移住したようです。 ...
シティセキュリティオフィサー・City Security Officer
アメリカの民間警備会社のパッチです。パブリックセーフティーとあるので、日本語に訳すと公衆安全で私は公安としていますがあっているでしょうか。日本語でぴったり合う言葉なさそうなので直接訳すのは難しいのかもしれません。
クーガーズ ブルー&イエロー・Cougars Blue&Yellow
袖にクーガーズの名前とロゴの刺繍が入っているのですがシンプルなもので何処のものかまではわかりません。調べるときにわかったのですがクーガーは別名ピューマでアメリカ大陸に居る小型のライオンみたいな感じの動物でスペイン語での発音はプーマらし ...
ラハイナセーラー タイプ・Lahaina Sailor Type
長袖のアロハシャツはあまり見ないですし、実際古着で入手することも少ないのですが、サンサーフに関しては日本のメーカーだけ会って比較的長袖が多いほうだと思います。
このシャツをはじめてみたときはラハイナセーラーのデザインを拝借 ...
アイオワ州テリトリーチャンプス・Trritory Champs Iowa State
日本語にすると地域のチャンピオンでしょうか。左上のIAはいったいどういう意味なのかちょっと調べてみるとアイオワ州かなと思いました。こうやって考えてみるとアメリカってボウリングで遊ぶことが結構浸透しているのかと思ってしまいます。 ...
アロハスタジアムのスワップミートに行ってみた!
前回のハワイ動画からかなり間があきましたが編集に気が向かなかったのと入院してしまったので今になってしまいました。本当は10月末までにはあげたかったのですが。
ハワイ、オアフ島のアロハスタジアム周辺で水、土、日にあるスワップ ...
ケンタッキー州フランクリン郡保安官部門・Commonwealth of Kentucky Franklin County Sheriff’s Dept.
このパッチについて調べてみるとケンタッキー州、マサチューセッツ州、ペンシルベニア州、バージニア州の四州はStateではなくCommonwealthと表記するようです。日本も都道府県ありますからそういった感じなのでしょうか。真ん中にある ...
花々と葉々・Flowers and Leaves
アロハシャツも沢山の柄があり、しかも模様柄などもいろいろあるので、一体どういう風に名前をつければいいのか迷うことがあります。もちろん公式にはあるでしょうが、サイトにもこの柄はすでに掲載がないでしょうし、どう調べていいかわかりませんから ...