水色のレイと赤背景・Sky Blue color Ray and Red
レインスプーナーのアロハシャツのご紹介です。このシャツですが、タグが金色の刺繍、そしてヌードタグなので私なら見かけたら大きな破れがない限り、値段が高くなければ必ず買いますね。レインスプーナーはとてもかっこいいブランドですが、弱点があっ ...
フロリダ州タラハシー・Tallahassee Florida
ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。タラハシーはフロリダ州北部にある街です。市の名前が大きく入っているのは公務員がイベントなどで着ていたのでしょうか。このシャツですがタグは古いものです。あとプリントは簡易プリントなのでしょうか、付 ...
サンディアカジノ 警備員・Sandia Casino Security
アメリカのカジノの警備が使用していたと思われるパッチです。このカジノはニューメキシコ州のアルバカーキーにあるようで、いわゆるネイティブの方々が経営しているカジノではないかと思います。アメリカでカジノというとラスベガスを思い出しますが、 ...
ムーンアイズ コラボレーション デザイン・Moon Eye’s Collabration Design
レインスプーナーのアロハシャツのご紹介です。有名なブランドになるとコラボレーションできる企業や商標も有名なものが多いですね、有名ということは売り上げも見込めると考えてもいいのかなと思います。
アメリカボウリング会議 スポーツドリーム・American Bowling Congress Sports Dream
ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。アメリカボウリング会議は読んで字のごとくですが、アメリカはABCという通称の団体多いですね。まぁアルファベットの頭3文字なのでわかりやすいのもありますね・・。後ろのスポーツドリームはたぶんショッ ...
ナパ オートパーツ ハワイ・NAPA Autoparts Hawaii
ナパ オートパーツ ハワイのスタッフ用シャツです。ハワイだからといってアロハシャツをみんな来ているわけではありませんが、スタッフのシャツに使っているところもありますね。現地の人から見たら何もない日常なのでしょうが、私からみたらダイヤモ ...
フラミンゴ ヒルトン レノ・Flamingo Hilton Reno
ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。左胸にプリントがありますが、おそらくですがホテルのヒルトンの関係だと思います。シャツと有名ホテルチェーンの名前が同じなので検索などでボウリングシャツ ヒルトンと入れないと出てこないです。ちなみに ...
マックロバーツ警備会社・McRoberts Protective Agency,Inc.
アメリカの警備会社のパッチです。この帆船の絵柄があるというのは、私の推測ですが港湾や船の警備から身を起こしていった会社ではないのでしょうか。上にある1876は創業年でしょう、アメリカにしては歴史がある会社です。
シダの葉とワニ・Leaf of Pteridophyte and Alligator
トミーヒルフィガーのアロハシャツのご紹介です。ぱっと目にするのは大きな植物の葉のデザインですが、よく見るとところどころワニが描かれています。ハワイアンというより、フロリダの湿地帯のイメージですね。ワニは革が有名ですが、食用にも使われて ...
センチュラ ボウリング ネブラスカ高校ボウリング同盟・Centura Bowling Nebraska High School Bowling Federation
ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。ボウリングシャツというと背中の模様に注目しがちですが、このシャツの見る点は袖のワッペンでしょう。ネブラスカ高校のボウリング部のものと思われるパッチが貼ってあります。アメリカの高校というと映画とド ...
フラダンサーと葉・Hula Dancer and Leaf
カメハメハのアロハシャツのご紹介です。アロハだけでなくシャツのデザインで裾付近に固めているものをホライゾンパターン(水平線)と呼ぶようです。このシャツでは地平線は見えないですが、ホライゾンパターンといってもいいでしょう。裾付近にデザイ ...
グレンデール消防・Glendale Fire
ロサンゼルス近郊の街であるグレンデールの消防パッチです。パッチの絵柄にある熊のマークでカリフォルニア州だとわかりますね。あとの建物や水力発電所みたいな絵柄もグレンデールを象徴するようなものだと思いますが、もし熊のマークがなければどこの ...
ガンサー トゥーダイズ ダイナー・Gunther Toody’s Diner
ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。アメリカの現代アートっぽいレコードを題材としたようなデザインとダイナーという文字を見るとハンバーガーやフレンチフライ、パンケーキなどを扱う飲食店の制服だったというのが想像できます。左胸の唇は前に ...
大きなハイビスカス・Big Hibiscus
トミー ヒルフィガーのアロハシャツのご紹介です。このでかいハイビスカスの絵柄はわかりやすくていいですね。
光沢のあるツルツル
レッドアイ TBS運送・RED EYE TBS Couriers
アメリカの運送屋さんのパッチです。検索してみると書類などのビジネス用の運送屋のようです、日曜日の深夜も稼働とかの記載や受け取り機械写真のようなものもありました。ただ、最近は電子化が進んでいるので需要も減っているような気もします。