ミスカトニック カクテルクラブ・Miskatonic Cocktail Club
カクテルラウンジのスタッフシャツだと思います。アメリカものですがカクテルのデザインもよく見ますね。アロハカテゴリーでそのうち紹介しようかと思っているトミー・バハマはダイキリのデザインがよくありますね。
白いハイビスカスとやしの木・White Hibiscus and PalmTree
今回ご紹介するKY’Sは、このデータベース初めての登場です。毎回新しいブランドをご紹介するたびにカテゴリ追加作業が面倒くさいと思ってしまいます。(笑)ちなみにまだご紹介していないブランドやカテゴリーはありますので、少しずつ ...
インディアナ州女性の慈善団体・Tri Kappa
背面の枠線はインディアナ州の形です。アメリカの警官・消防などのオフィシャル系のワッペンなどにもよくデザインされています。胸の刺繍の名前もシンディですし、Tri Kappa主催のボウリングイベントで使用されたシャツでしょうか。
虹色のハイビスカス・Hibiscus Rainbow Color
黒のボディにかなり派手な色使いのハイビスカスがあしらってあります。オーシャンパシフィックはアロハブランドとしては新品の値段は比較的安価な部類なので手に取りやすいと思います。ただ、同じような価格帯商品なら自分はヒロハッティのほうが好みで ...
アーキー=マカフィー・Archie McPhee
久しぶりにキングルイのボウリングシャツのご紹介です。プリントを見る限り会社の従業員用のシャツだと思います。日本の会社の従業員用シャツもこういうデザイン要素がほしいですよね。
襟のワンポイン
黒い背景にハイビスカスとやしの木・Black board and Hibiscus, PalmTree
タグのOP文字の略称で知られるオーシャンパシフィックは1972年にカリフォルニアのサーファーであるジム・ジェンクス氏によって設立されたブランドです。ハワイで設立されたブランドではありませんが、柄的にもアロハシャツのカテゴリーに入れてい ...
サムズ タウン AMFボウリングクラブ・Sam’s Town Bowling Club
最初気になったのは、AMFの意味ですが、アメリカン マシン アンド ファウンドリーというボウリング場運営会社の略名でした、サムズタウンにあるボウリング場なんでしょうか。
前回ご紹介した商品
南の島の葉・Southern Island leaf
クイックシルバーはもともとオーストラリアで創立されたブランドで、現在はカリフォルニア州を本拠地にしているのでアロハのカテゴリニーに入れるか悩みました、代表的なサーフブランドということで入れることにしました。他にもウィンタースポーツやス ...
ベガスベイビー・Vegas Baby
ダイスにカクテルグラス、ネオン風のデザインといかにアメリカなデザインを感じてしまいます。読んで字のごとくラスベガスのカジノスタッフ関係の制服だと思います。私はラスベガスやアメリカでカジノに行ったことがないので本当に現地のスタッフがこう ...
蘭と守礼門・Orchidaceae and Shurei Gate
蘭と沖縄の観光名所の守礼門をあしらったシャツです。沖縄をあらわすようなものを柄にするのはいいですよね、人気もあってすぐに売れてしまいます。
柄もいいので胸ポケットの柄を合わせてくれたら完璧
Jonet Racing
背中のプリントからの情報ですが、カーショップかサーキットだとおもいます。下に街の名前と
アメリカの州の略記号の2つの英文字があるので、いろいろと調べることもできます。ちなみにWIはウィスコンシン州です。
鳳凰とハイビスカス・Phoenix and Hibiscus
今回は新しいカテゴリーのハワイシャツのご紹介です。かりゆしウェアの方が名前として有名ですが沖縄県内で縫製されたもの(メイドイン オキナワ)らしいので、他で製作された商品も含む可能性もあるので沖縄シャツというカテゴリーをつくりました。ア ...
スターダスト ラスベガス・Star Dust Las Vegas
配色がヒルトンのボウリングシャツに似ていますが、ヒルトンではないです。ひょっとすると一括して作ってタグだけ変えているのかもしれません。
アニメにもなった作品です、路線変更で本格バドミントン漫画
シダの葉・Leaf of Pteridophyte
派手なデザインでいかにも南国な雰囲気がただよっているデザインです。レーヨンでつるっとした肌触りです。
胸ポケットの部分も生地を合わせてあります。いい柄物シ
New Height Strikes
派手なプリントがあるシャツを見るといかにもアメリカっぽい感じがして商品としては訴求力があるなと思います。私もボウリングシャツ好きですがプリントが入ってない無地状態のほうが好きです。
ボウリ