2023-05

ヒルトン・Hilton

ミラージュ ネットワークス・Mirage Networks

ヒルトンのボウリングシャツのご紹介です。私の推測ですがインターネットプロバイダーのスタッフ用のシャツだと思います。アメリカのスタッフシャツは古着としては人気がありますね、逆に日本の古着も海外では着られています。
保安官・Sheriff

カリフォルニア州ハンボルト郡 保安官・Humboldt County Sheriff

アメリカの保安官のパッチのご紹介です。最初文字を見たときフンボルトだと思ったのですが、どうもそれはドイツ語読みで英語ではハンボルトというみたいですね・・。アメリカは英語が標準語ですがいろんな国から移民が来ているのでいろんな言語が入り混じって...
植物柄・Botanical

花柄 格子模様・Flower style Block

レインスプーナーのアロハシャツのご紹介です。こういう柄だとどう表題をつければいいのか非常に難しいですね。よくみると花柄が四角状に模様が配置されているので、花柄格子模様としました。 レインスプーナーのアロハシャツはタグの下にサイズや素材を表記...
キングルイ・King Louie

めっちゃかっこいい・2 Legit

キングルイのボウリングシャツのご紹介です。背中の文字ですが、2はtooの意味だと思います、4をforと読むこともあります。legitはスラングでかっこいいとかの意味があるので、めっちゃかっこいいという訳を当てました。ストライク取れればかっこ...
保安官・Sheriff

ボルチモア郡 保安官事務所・Batimore County Sheriff’s Office

最近更新が滞っています、やりたことは沢山あるのですがなんかうまく進められずダラダラしてしまっています、やっぱいろいろ切り替えが必要でしょうか。 さて今回は保安官事務のパッチのご紹介です。ボルチモア郡ですが、塔の市章はボルチモア市の物なんです...
ハイビスカス・Hibiscus

ハイビスカスとヤシの実 カーキ・Hibiscus and Palm Tree Khaki

レインスプーナーのアロハシャツのご紹介です。古着を扱っているとこういうタグ付きのものがたまにあります。個人的には信じれませんがいろいろ理由があるのでしょう・・。あとこのシャツの色使い、ハイビスカスやヤシの木にの柄は派手な原色が多いですが落ち...